奈良県吉野郡大淀町佐名伝自治会 歴史・文学・産業・行事・イベント・活動内容などの紹介

MENU
佐名伝について
温故知新
歴史
神社・仏閣
幻の寺
文学
行事
産業
レジャー
写真ギャラリー13
写真ギャラリー14
写真ギャラリー15

写真ギャラリー16

写真ギャラリー17

写真ギャラリー18

写真ギャラリー19

写真ギャラリー20

写真ギャラリー21
 
佐名伝自治会
奈良県吉野郡大淀町佐名伝
お問合せ
  
  
 トップページ > 写真ギャラリー20

 
 
 
●とんど
 佐名伝では毎年14日にとんどが行われます。
 門松、或いは正月に使ったあらゆるものを火と同化さします。
 その、とんどの火からローソクに移して家に持ち帰り、仏壇に火を灯しその火で豆を煮たり
 御飯を炊いたり致します。


●祈念祭
 3月6日祈念祭と自治会主催による成人式が執り行われました。
  今年は自治会で3名の成人がおられますが、2名の出席がありました。

●御仮屋建(おかりやたて)
 10月16日(日曜日)御仮屋建が行われました。今年は西の9組10組11組で行われ、快晴の
良い天気でした。普段は鎮守の森に鎮座されている神様を里へお迎えして、お祀りする行事です。
祭り迄の1週間当番により献饌が行われ般若心経3巻お供えして里への行幸をお喜び致します。

 
 
●宵宮
 
 

●秋祭り
 
 
 

●消防自動車の安全祈願式
 佐名伝の第八分団に、新しい消防自動車が納入されました。
 これを受けまして消防自動車の安全祈願式を執り行いました。

●新車のお祓い祈願も無事済ませて、新車の放水式を行いました。
 地域の防災活動の重要な団体として、ボランチィア活動を主に置く団体として
 頑張ってまいりたいと思っております。
  地域の皆さま方の防災拠点としての活動を目指して頑張る所存です。